マッサージサロンの売上・集客改善!半年後に昨対130%まで回復した事例
全国のほとんどのエリアでも、近隣に同業他社がひしめき合い激戦となっているマッサージサロン。 見よう見まねのマーケティングや集客、売上対策を試みたとしても大半がうまくいっていない状況のようです。 今回は依頼されたとあるマッサージサロンのクライアントの状況、改善事例を紹介していきます。 なおクライアントの機密保持、利益保持のため公開範囲は一部限定させて頂きますのでご了承ください。 売上に […]
全国のほとんどのエリアでも、近隣に同業他社がひしめき合い激戦となっているマッサージサロン。 見よう見まねのマーケティングや集客、売上対策を試みたとしても大半がうまくいっていない状況のようです。 今回は依頼されたとあるマッサージサロンのクライアントの状況、改善事例を紹介していきます。 なおクライアントの機密保持、利益保持のため公開範囲は一部限定させて頂きますのでご了承ください。 売上に […]
マーケティングには様々な分析という言葉がありますが、どの場面でどんな分析を行うべきが把握できていますか? 分析と言うとどうしても難しい、堅苦しいというイメージを抱くだけでなく、そういうものは大きな企業がやるものと最初から拒絶してしまう方も少なくないでしょう。 しかし、分析を行うことでのメリットが大きいことをぜひ体験してみることをおすすめします。 分析を行うことでこれまで見えなかった売り上げ不振の原 […]
個人や法人など大小規模のサロンは同エリアに非常に多く存在します。 好立地に店舗を構えているサロンもいれば、独立直後でテナントサロンを構えておらず自宅をサロンとして利用している方と様々です。 例え自宅サロンであっても弊社マーケティングジムのクライアントは、売上を徐々に伸ばした後に店舗を複数構えるほど売り上げを成長させている方も少なくありません。 今回は自宅サロンを成功させるために理解しておくべき改善 […]
インターネットの利用が当たり前となった現代ではオンラインによるウェブ集客、昔から耐えることのないオフラインによる集客など様々な集客方法があります。 今回は新たにビジネスを立ち上げた方、現在集客に困っている方に向けて基本的な集客方法を紹介します。 また、一部の集客方法に関しては関連記事のリンクも付けていますので、自社で取り入れたい集客方法がありましたら、ご参考ください。 ホームページで集客 あなたの […]
新型コロナウイルス騒動により実店舗ビジネスを始め、様々な業種の方の売り上げに影響及ぼしています。 最初に新型コロナウイルスと報道されたのはいつだったでしょうか。 2019年の12月31日に初めて報道され、数ヶ月経った今、いまだ終息せず長期にわたって経済に悪影響を与えています。 このような状態の中、現状に立ち向かい売り上げを回復させるにはどうすればよいのでしょうか。 おかげさまで弊社マーケティングジ […]
これまで様々なジャンルのクライアント様の新規開業から携わらせていただいています。 事前に準備をしっかりと行うことでオープンしてからのスタートダッシュは素晴らしく、安定するまでに当初計画していた時期よりも早く結果を出される方も多くいらっしゃいます。 同時に、何らかの問題があり、開業後なかなか軌道に乗らずご相談頂く場合も多々あります。 今回はこれまでの実績をもとに、開業から早期段階で売り上げを安定させ […]
様々なジャンルのコンサルティングやマーケティングの代行を行っていると、必ずと言ってよいほどの共通点が浮かび上がってきます。 今回はマーケティングジム代表の神崎が、実際にコンサルティングを行い、決して宜しくない「集客できない原因」について解説します。 これから挙げる事項に当てはまる方は要注意です。 ①既存顧客のことを知らない 最も多い集客できない原因である「既存顧客のことを知らない」こと。 言い換え […]
現在では飲食店を始め美容室やネイルサロン、エステサロンなどのサロンビジネス、治療院等登録し掲載料を払うことでそこからの集客を見込めるポータルサイトがたくさんあります。 しかしポータルサイトだけの集客に依存する事は非常に危険です。 なぜなら、日を追うごとに登録する競合他社は増え、その中でも見込み客の目に留まるにはポータルサイト上位への露出、お互い身を削り合うような割引クーポンの配布や割引メニューの提 […]
最近いつにも増して「マッサージサロン」「リラクゼーションサロン」のオーナー様よりご相談が増えているので、これを機に解決策をシェアします。 今回は施策の方法などというより、マインド的なものですので興味がない方はそのままページを閉じてもらって構いません。
知人を通じて知り合った今回のクライアントさんはブログのタイトルの通り超アナログな方。 ・SNSはしていない(もちろん個人アカウントも持っていない) ・パソコンも持っていない(機械全般に弱いらしい) ・マーケティングとか難しい響きの言葉に拒否反応あり こんな状態から始めるマッサージサロンの集客事例を解説します。
2018年時点で、LINE公式アカウント(旧LINE@)の登録数約21万店舗。 LINE自体の国内の月間アクティブユーザー数7300万人と人口の半分以上が利用しているLINEをマーケティングツールとして活用するほかならないと思いますが、公式アカウントを取得している大企業やプロプランを使っている大・中規模の企業は別として、小規模の店舗ではいったいどれほどの数の店がこのLINE公式アカウントを使いこな […]
マーケティングジムのお問い合わせフォームよりおかげさまで様々な業種の方からご相談を頂いていますが、約4か月前に頂いた2件のご相談内容が共通していた為、公開範囲内でシェアしようと思います。
まずは4月たくさんのオファーありがとうございます。仕事に追われ過ぎるのはクオリティーの低下にもつながりますので、お断りした案件に対してはご理解していただけると幸いです。 さて、5月1発目は「顧客リストが取りにくい業種」のリピート対策について。 そもそも「顧客リスト」は絶対取れない事はないのですが、そう悩むお客様も多いのでこれを機にシェアしていこうと思います。
国内の月間アクティブユーザー数7300万人以上(2017年12月期通期決算より)と日本で最も利用されているLINE。今回はビジネスツールで活躍するもう一つのLINE「LINE公式アカウント」について解説します。Facebook広告やリスティング広告などの利用までは至らないが、リピート対策や販促ツールをお探しの店舗オーナー様向けの記事です。
とある地方の小さな居酒屋を営むクライアントさんの話。 お問い合わせフォームより、数回メールがあった方でしたので少し気になっていたところです。 今回は田舎にある小さな居酒屋で売上を改善するために行った施策の一部を解説していきます。それでは早速本題に入りましょう。
再来店を促す為にメールやハガキを送っても効果が出ない方へ 美容院やネイルサロン、マッサージサロンにおいてあなたが行う再来店(リピート)してもらう為に送るメールやハガキ。 何かとアプローチはかけているものの再来店に繋がっていないあなた。一度その内容を見直してみましょう。 リピートのメールやハガキの効果が出ない理由 マーケティングジムにお問い合わせ頂く方、ご契約頂いているクライアント様の初期段階で多い […]
「売上が徐々に下がっている」「売上が思うように上がらない」とお困りの方は他にいませんか? この様なことでお困りのあなたは、もしかすると「初回割引サービス」や「〇〇曜日や〇の日は△%OFF」という様な割引特典(オファー)を付けて営業しているのかもしれません。 この様な特典サービスは決して悪い事ではありませんし、新規客を集客するのはあなたのビジネスにおいて非常に大切なことです。 新規客を集客しているに […]
これはあるクライアントさんが自宅サロンから始めて、のちにテナントサロンを出すまでになった話。 すでに自宅サロンで開業している方、また今後テナントサロンを開業される方に参考にしていただきたい記事です。