Instagram ストーリーズの基本的な使い方(超初心者編)
企業規模問わず、取り入れている方が多いSNSの一つ「Instagram(インスタグラム)」。 Instagramの機能を上手く使えば見込み客へのアプローチ、ニーズ、ウォンツの向上をはじめ様々なマーケティングへと繋げることが可能です。 今回は数あるInstagramの機能の中でもストーリーズにスポットを当て、いまいち使いこなせていない方への使い方ガイドとして解説していきます。 Instagramのス […]
ブログ、インスタグラム、フェイスブック、ツイッターなどSNSでの集客に関する記事(ブログ)トレーニングページです。
企業規模問わず、取り入れている方が多いSNSの一つ「Instagram(インスタグラム)」。 Instagramの機能を上手く使えば見込み客へのアプローチ、ニーズ、ウォンツの向上をはじめ様々なマーケティングへと繋げることが可能です。 今回は数あるInstagramの機能の中でもストーリーズにスポットを当て、いまいち使いこなせていない方への使い方ガイドとして解説していきます。 Instagramのス […]
数あるSNSの中でも、集客方法の1つとして取り入れている企業や店舗が多いInstagram。 Instagramからの集客はうまくいっていますか? 今回はInstagramを用いて集客を試みている担当者は必ず設定しておくべき、ビジネスアカウントへの切り替えと集客導線の作り方について解説します。 Instagramのビジネスアカウントの特徴 Instagramには、通常の個人アカウントとプロカウント […]
ホームページや実店舗への導線の一つとして用いられることが多いInstagram。 様々な業種でInstagramによる集客を試みているが、思うように成果に繋がらず苦戦している方も多いようです。 今回はマーケティングジムにご相談いただいた実例をもとに、Instagram集客のコンサルティング依頼内容並びに、実例を公開範囲可能な限り紹介していきます。 なお、クライアントの機密保持のため具体的なブランド […]
基本無料で運用できるほか、操作方法も難しくないため、普段パソコン操作ができない方もマーケティング施策の1つとして取り入れることができるInstagram。 Instagramで集客を試みている店舗経営者様へ こんなことでお悩みではありませんか? 毎日コツコツInstagramに投稿しているもののそこから集客することができない きれいな画像で投稿してるのに反応がない 一向にフォロワーが増えない この […]
現在では飲食店を始め美容室やネイルサロン、エステサロンなどのサロンビジネス、治療院等登録し掲載料を払うことでそこからの集客を見込めるポータルサイトがたくさんあります。 しかしポータルサイトだけの集客に依存する事は非常に危険です。 なぜなら、日を追うごとに登録する競合他社は増え、その中でも見込み客の目に留まるにはポータルサイト上位への露出、お互い身を削り合うような割引クーポンの配布や割引メニューの提 […]
知人を通じて知り合った今回のクライアントさんはブログのタイトルの通り超アナログな方。 ・SNSはしていない(もちろん個人アカウントも持っていない) ・パソコンも持っていない(機械全般に弱いらしい) ・マーケティングとか難しい響きの言葉に拒否反応あり こんな状態から始めるマッサージサロンの集客事例を解説します。
2018年6月5日。instagramはインフィード投稿から直接購入する事が出来るショッピング機能を日本国内での導入開始を発表しましたね。 これまでInstagramを用いてビジネスに活用するアカウントではFacebookページと連携して「電話する」「メール」「道順」などのボタンを追加、ウェブサイトのURLの掲載をしてきましたが、今回日本でも導入が開始された「ショッピング機能」を加える事で更にビジ […]
2018年時点で、LINE公式アカウント(旧LINE@)の登録数約21万店舗。 LINE自体の国内の月間アクティブユーザー数7300万人と人口の半分以上が利用しているLINEをマーケティングツールとして活用するほかならないと思いますが、公式アカウントを取得している大企業やプロプランを使っている大・中規模の企業は別として、小規模の店舗ではいったいどれほどの数の店がこのLINE公式アカウントを使いこな […]
2018年4月中旬、インスタグラムに新たな機能が追加されました。 現代において個人だけでなく、企業も積極的にこのインスタグラムを使用し、様々なマーケティングを行っていると思いますが、今回の新機能は簡単にお客様や友人にアカウントを教える事が出来る便利な機能です。 インスタグラムの新機能【ネームタグ】とは インスタグラムの新機能「ネームタグ」とは、簡単に言うと、これまでにあったLINEのQRコードのイ […]
国内の月間アクティブユーザー数7300万人以上(2017年12月期通期決算より)と日本で最も利用されているLINE。今回はビジネスツールで活躍するもう一つのLINE「LINE公式アカウント」について解説します。Facebook広告やリスティング広告などの利用までは至らないが、リピート対策や販促ツールをお探しの店舗オーナー様向けの記事です。
再来店を促す為にメールやハガキを送っても効果が出ない方へ 美容院やネイルサロン、マッサージサロンにおいてあなたが行う再来店(リピート)してもらう為に送るメールやハガキ。 何かとアプローチはかけているものの再来店に繋がっていないあなた。一度その内容を見直してみましょう。 リピートのメールやハガキの効果が出ない理由 マーケティングジムにお問い合わせ頂く方、ご契約頂いているクライアント様の初期段階で多い […]
ブログ、SNS、ブラックボード、チラシなどやってはいるもののイマイチ売上に繋がっていない方へ これは、マーティングジムに悩みをご相談頂いた方とZoomとメールでコンサルティングし続けた当時の状況から、現状までの話です。今回はネイルサロンの方ですが他サロン系の業種には特に当てはまりますのでご自分の状況と照らし合わせて読んでください。 (許可を得ている範囲での公開の為、一部内容を伏せている箇所もござい […]
ブログなどを書く際にどうしても困る画像(素材)。検索して勝手に使用すると著作権に触れる恐れも多々あります。 マーケティングジムでもよく使っているので、「ああ、このアイキャッチ見たことある」けどどうしているのだろうとお思いの方も多いのではないでしょうか。 そこで、画像を気軽に使いたい方向けに無料で使える素材(画像)サイトをご紹介します。 今回は素材を中心とした記事にしています。フラットデザインのアイ […]
現在ではInstagram、twitter、Facebookを中心に様々なSNSが存在します。 飲食店、アパレル、美容院、ネイルサロンなどマーケティングジムのクライアントさんも契約前からSNS運用をされている方は多いですが、なかなか大きく集客までつながっていない状態。
飲食店、小売業の閑散期とも言われる2月、8月。通称ニッパチ。 年間に2ヶ月あるこの閑散期、僕らはどのような対策を練っていかなければ行けないのでしょうか。 検索してこのページを見ているという方の大半は 「暇だなぁ」「どう乗り切ろう」 となっているのでしょう。 毎年来るとわかっていながらも何も対策していなければどうする事も出来ずもはや神頼みにすらなってしまうニッパチ。繁盛店は、こうならないように日々の […]
ブログ書いているがうまく売上に繋がらないあなたへ 週に1回、2回、または毎日コツコツとブログを書いている方、そのブログを見て月に何人のお客様があなたの元へ来店していますか? 1人?5人?・・・・0人!? もしあなたがブログをすでにいくつも書いていてそれが集客に、売上に繋がっていないのであれば、一旦その書く手を止めてみましょう。 日々の業務の合間にコツコツと書いているものの、「ぶっちゃけ書いている意 […]
日本国内では約2700万人のユーザーがいるFacebook(2019年3月時点)。近年Instagramに押されているイメージが強いと思う方も多いようですが、ターゲットや業種によってはfacebookの方が相性が良かったりする事も少なくありません。 今回はFacebookの中でも企業や団体、お店などが使用する「Facebookページ」についてみていきましょう。
初期広告費0!飲食店のリピート集客アイディア LINE公式アカウント編 で来店客にLINE公式アカウントを登録してもらい、その後リピートしてもらう為のイベント事例です。