限界突破!自分の強みを見出し見込み客の集客に活かす方法
ここ最近、2社のクライアントの共通点。ほぼ同時進行。 これまでお取引したクライアントもよくこのような壁にぶち当たるのでシェアしておきます。 美容院や整体などのサービス業の集客において、、、、というよりすべての集客においてですが。
ここ最近、2社のクライアントの共通点。ほぼ同時進行。 これまでお取引したクライアントもよくこのような壁にぶち当たるのでシェアしておきます。 美容院や整体などのサービス業の集客において、、、、というよりすべての集客においてですが。
オシャレなチラシの方が集客できると思ったら損しますよ。 先月、このページを見て福岡市外から相談の依頼。 駅からは少し離れた住宅街の手前に位置するというある整体の先生からの相談でした。 当初の状況として昔と比べ新規客、リピート共に落ちており、なかなか売上の回復の見通しが立たないとの事。 この先生からの依頼は新規客を増やしたいとの事でしたので、早速Skypeにてヒアリングを開始しました。 状況を分析し […]
訳も分からず広告でお金を捨てるのはもうやめましょう。 集客の為に自作でチラシを作って近隣エリアに配布した。 でも、成果は・・・・一体何が悪いのだろう。もっとオシャレにした方が良いのか?それとも・・・。 近隣エリアに自作したもしくは外部の業者に作ってもらったチラシを配布したにも関わらず、配っても配ってもなかなか成果が表れずお問い合わせ頂く方が多くいらっしゃいます。 そもそもチラシの反響率は良くても数 […]
チェーン店などではなく、地域性のある小さな規模の飲食店ではチラシによる集客も魅力ですね。 まあチェーン店ならダイナミックな広告を使うでしょうし。。。 かと言って普通のチラシでは見向きもされないのが現状。正直、現代社会では情報過多により広告を見慣れており、ちょっとやそっとではほとんどスルーされるのが当たり前。
2016年2月に発表された世界でのインスタグラム人口は4億人、ツイッターの世界人口3.2億人を超えています。 個人的に興味深いのはインドネシア。1800万人のインスタグラム利用者がいるようです。対人口比率で言うと26%。ちなみに日本は730万人、人口比率6%です。 フォロワーが1万人いても売り上げが「0円」なんて事があるとご存知ですか? Instagramで集客できていない現状 経営している方でも […]
今回はとある低単価の飲食店にチャレンジ
新しく招くお客様。ホームページやSNS、ブログ、広告など様々な手法から集客したことだと思います。 それらの手段で招いた「新しいお客様」を受け入れる体制は整っていますか? 来店されたお客様に対して、あなたは最善のサービスでもてなすことでしょう。
口コミマーケティングと言うとすぐ「バズマーケティング」、バズらせる方法なんて考える人も少なくはないでしょう。(バズなんてそう起こらないものですね) ですがもっと現実的な「口コミや紹介」の話です。今回は小規模店舗における集客の対策として揚げる「口コミや紹介」ついて解説していきます。 口コミとは? まず「口コミ」とは、実際あなたの商品やサービスを購入した方、また実際に購入していなくても知 […]
あなたのアフターメールのタイミングとその後 お客様が来店してくれた、感謝の気持ちを込めてさて、アフターメール♪カチカチッ 「本日はご来店ありがとうございます。・・・」 となっている方、ちょっと待ってみましょう。 はやる気持ちは充分わかりますが、ここでは人の記憶と心理状態にスポットを当てて考えてみます。
お勧めするところを少し間違っていませんか?? あなたが自信を持ってお勧めする「商品」や「サービス」。 ホームページやブログといったオウンドメディア、Instagram、facebook、twitterなど様々なメディアでその商品やサービスの背景や特徴、スペックなどを書く機会が多い事でしょう。 もちろん、お知らせする事は良い事です。 しかし、せっかくお知らせするのなら、もっと沢山の反応を得たくはあり […]
意外と見落としがちなことですが、お客様を増やす方法です。あなたがもし売り上げに悩んでいるのであれば是非読んでください。 ビジネスにおいて避けてはこれない、だけど意外と見落としていたり、そのままにしている「減少」。 「あなたの顧客は年間何パーセント減少しているでしょうか?」 ここで言う「減少とは」あなたとお客様とのビジネスが途絶える、いわゆる「休眠客」の事を指します。 具体的な数字を把 […]
管理していますか?Web広告における基本管理指標 僕含め、マーケターがweb広告並びにチラシなどのオフライン広告を行う際押さえなければならないデータです。 以下の7つは必ず把握し管理しましょう。
セールスコピーを作成する際に大切なことの1つ”ベネフィット” どうしても特徴を書くだけになりがちな方も多いのではないでしょうか? そもそもベネフィットとは何なのか、メリットとはどう違うのかを解説していきます。 サービスや商品の魅力を上手く伝えることができない方 良い商品だと思うのになかなか売れないと悩む方 ホームページからサービスや商品が売れない方 ランディングページのコンバージョン率が悪いと悩む […]
チラシや折り込み、ポスティングといったオフラインの広告からWeb広告に至るまで、現在では様々な方法で見込み客へのアプローチが可能です。 しかし、どんなにオシャレな、可愛い、かっこいい広告を作ってもあなたがターゲットとする見込み客が反応し、来店や購入といったアクションを起こしてくれなければ、費やした多くのコストが水の泡となります。 今回は広告で見込み客を集客したいがうまくいかない方向けの参加記事です […]
2か月前の某日 お世話になっているクライントとの定例ミーティング。 とある士業をされているこのクライアント。そもそも出会ったきっかけは「検索」 マーケティングジムで無料配布しているチェックシートを送付してからが始まりでした。 これまで数多くの方がこのチェックシートの請求メールを送ってこられましたが、これまでの中でチェックシートを最も早く回答し、返答してくださったのもこの方。 これでもかとメールを送 […]
飲食店に限らず、どんなサービスを展開している方どなたでも、たくさんのお客様は欲しいものです。 しかし、いくら新規客の集客がうまくいったとしても、あなたの売上が絶えず伸びないことに気付いていますか? 今回は新規客の集客に日々取り組み、ある程度好調ながらも、結果的に利益は伸びずに困っていた飲食店のクライアント様の事例を元に解説します。 飲食店の売上が伸び悩む原因 料理やサービスは良いと仮定して話を進め […]