コンサルティング

モデルハントで集客 アシスタントの生産性を上げる方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
美容院集客コンサル

マーケティングジムのページよりお問い合わせ

スタイリストのルーキーの新規客がなかなか増えず売り上げが上がらないとのことでした。

現在そのルーキーはどの様な事をしているか尋ねてみると、オーナースタイリストのアシスタントが多いと。

まだスタイリストになっていないアシスタントさんは?と尋ねてみたら、雑用やハンティング、ビラ配りだそうです。

そこで、少し観点を変えてみましょう。
それでカットモデルをハンティング、、、、そこに注目してみましょう。

スタイリストアシスタントが行うモデルハントを改善ポイントに

通常、練習としてハンティングする事が多いですが、そもそもハントしたモデルさんは美容室と接点のないノーマークの方。
ハンティングからお客様になる事が全くないわけではないでしょう。、、、確率は低いでしょうが。

アシスタントにモデルではなく見込み客を集めてもらう

その方法でルーキーの新規客を集めて貰いましょう。
但し、条件をいくつか追加します。

見込み客にお願いする条件

1.そのお客様の要望通りにカットする
2.代金は無料(S&B付き)
3.感想を頂く(お名前と住所、連絡先付き)
あくまでもお客様の要望通りにするのがポイントです。
初めて来店する美容室にお客様にとってリスクを下げまくり、メリットしかない状態にもっていく事。

美容院にはデメリットしかないのか?

いやいや、そうじゃないはず。

この施策における美容院のメリット

  1. 今まで来た事のないお客様があなたの美容室に一度来店するという状態が手に入る。
  2. 集めた見込み客のリストが入手出来ます。
  3. また、少なからず多くないカットの回数は増える為、腕が鈍るのも防げる。
このメリットをカット代などの原価で手に入れたと思えばどうでしょうか?反応の乏しいビラ配りからの集客や、コストの高い広告やクーポン誌などと比べるとね。
 ハンティングの場所を工夫すれば、近くのエリアに住んでいる見込み客や近くの駅を利用する見込み客のリストが集まるので今後のマーケティングにも役立ちます。
この方法は美容室に限らず美容系サロンやマッサージ系にも応用でます。所属しているだけでも人件費は発生しています。賢く動いて貰いましょうね。
一緒に読んでおくべき関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

マーケティングからセールスの?を浮き彫りに

売上・集客・リピート対策・客単価・・・

売上や集客の為にいろいろと試してみたが成果が出ない・・・

そもそも何をしたら良いかわからない・・・

チェックする事で埋もれていた問題点が浮き彫りに!!

現状何が出来て何が出来ていないかを把握する事から始めましょう!


無料でチェックシートをダウンロード

コメントを残す

*